年間スケジュール
【78nanahachiの主な1年の動き】
1月…畑(閑期)
2月…味噌仕込み
3月…畑の時期スタート(土起こし)
4月…草木染めラボプレ講座・申し込み、藍の種まき
5月…草木染めラボスタート(全9回)、5日アースオーブンデイ(ピザ)
麦の穂リース作り
6月…藍の生葉染め、ジャガイモ収穫
7月…8日 78nanahachiの日(藍染)、紫陽花リース作り、藍の生葉染め、畑の草取り
8月…藍の生葉染め、畑の草取り
9月…畑の草取り
10月…コスモス自由摘み取り(中旬~)、コスモスマルシェ開催、サツマイモ収穫
11月…コスモス自由摘み取り(~中旬)、草木染め(クヌギ、柿渋、桜の落ち葉など)
12月…味噌仕込み会申し込みスタート(1日)、クリスマスのお楽しみ会、迎春準備
《通年(随時受付)》
毎月5日 畑あそびの日(オープンデー)
藍染キットでの藍染、草木染めプライベートワークショップ
〜今までの活動実績〜
2017年6月 | 畑あそびの日≪5日≫(畑を一般開放。土づくり・種まき)・夏越の祓えのドライフラワーリースづくり・縄文土器づくり体験 |
---|---|
2017年7月 | 畑あそびの日≪5日≫(畑を一般開放。藍の収穫・畑手入れ)・活動振り返り・企画・藍の生葉染め |
2017年8月 | 畑あそびの日≪5日≫(畑を一般開放。藍の収穫・畑手入れ)・活動振り返り・企画・夏休みの自由研究イベント(顕微鏡で野菜の細胞を見てみよう)・竹のフラードームの中でのキャンプ体験 |
2017年9月 | 畑あそびの日≪5日≫(畑を一般開放。野菜の収穫・種まき・畑手入れ)・藍の草木染め・活動振り返り・企画 |
2017年10月 | 畑あそびの日≪5日≫(畑を一般開放。種まき・畑手入れ)・活動振り返り・企画・草木染め(桜の落ち葉とコスモス染め) |
2017年11月 | 畑あそびの日≪5日≫(畑を一般開放。収穫・畑手入れ)・活動振り返り・企画・プチマルシェ(畑の収穫物とお庭で採れたお花の販売)・手前味噌の試食会及びおかず味噌づくり・草木染め(桜の落ち葉) |
2017年12月 | 畑あそびの日≪5日≫(畑を一般開放。収穫・畑手入れ)・活動振り返り・企画・草木染め(クヌギのどんぐり)・新年を迎えるスワッグづくり・プチマルシェ |
2018年1月 | 畑あそびの日≪5日≫(畑を一般開放。畑の土づくり)・手前味噌の仕込み会・プチマルシェ・活動振り返り・企画 |
2018年2月 | 畑あそびの日≪5日≫(畑を一般開放。土づくり)・活動振り返り・企画・手前味噌の仕込み会 |
2018年3月 | 畑あそびの日≪5日≫(畑を一般開放。畑の事始め・ポット苗づくり・土づくり)・活動振り返り・企画 |
2018年4月 | 畑あそびの日≪5日≫(畑を一般開放。苗植え・畑の手入れ)活動振り返り・企画・お花を見ながらのお茶会 |
2018年5月 | 人生120プロジェクト活動振り返り・120歳まで持続可能な仕事と夢を語り合いファッションショーをしながら自己表現をする |
2018年6月~ | スタッフ発信のイベントのみに留まらず、レンタルスペースとしての場を提供し活動の幅を膨らませる |